どーも、タンサラです。
WordPressにInvisible reCAPTCHAを導入してみたのですが、ログイン画面で
「サイト所有者のエラー:サイトキーのドメインが無効です」
との表記後、管理画面に入れなくなってしまいました。
もう、ほんとに困った困った。パスワードも全部合ってるのになー。
で、いろいろ調べた結果、とりあえず、FTPからファイル名を変更して強制的にInvisible reCAPTCHAを無効にするしかないようなので、とりあえずやってみました。
私はXserverで契約しておりますので、まずXserverのホームページへGOです!
Xserverのログインからファイルマネージャを選んでください。
FTPのユーザー名とパスワードを入力してください。
(いつもと違うパスワードでした、Xserver契約時にメールにて届いてました。)
ファイルマネージャに入れましたら、
自分のURL.com のフォルダの中に public htmlのフォルダがあります。
そこを開けると wp-content のフォルダがありますので、こちらを開きます。
またその中に plugins のフォルダがあり、そこを開けると・・・
Invisible-recaptcha のフォルダがあります。
やっと辿り着きました。そこで Invisible-recaptchaのフォルダの名前を変更します。私は適当にInvisible-recaptchaxxx とかにしました。
変更した後は、普通にログインできるようになります。
後で、WordPressの管理画面からプラグインを選び、インストール済みプラグインの中の Invisible reCAPTCHA を見てみると、有効化していたはずが無効化に変わっています。
これで管理画面に入り、今まで通り作業が行えるようになりました。
FTPからInvisible-recaptchaの名前を元に戻し、WordPress管理画面よりプラグイン有効化を行うこともできますが、現状ではまた同じようにWordPressにログインできなくなります。原因は今の所不明です。Google reCAPTCHAを見ても、サイトキーやシークレットキーは間違ってなかったですしね〜・・・う〜ん・・・わかりません。別の対策をしようと思います。
コメント